忍者ブログ
札幌の劇団Introの面々が つらつらと色々書きつらねるブログ
ついった〜はじめました
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にゅ~いや~☆彡
ひらがなで書くとなんともなカンジですが(笑)改めまして、あけましておめでとうございます!!2010年もintroをどうぞヨロシクお願いいたしますっm(_ _)m

お正月皆さんいかがお過ごしでしたか~!?佐藤電脳師匠は笑い正月だったようで、良い1年になりそうですね♪佐藤サンv(^-^)v・・フフっ・・(笑)
そういう私は年末年始は函館から祖母が来札し、家族でかなりまったり正月してました(*^_^*)温泉行ったり・レコ大みたり(やったぜ!EXILE♪♪)おせち食べたり・紅白みたり・・ゆく年くる年みたり・CDTVスペシャルみたり・バーゲンいったり・またまた温泉いったり・・まったりだったケドなんだかあっというまな年末年始でした★祖母も楽しんでくれたみたいで嬉しかった!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:そして4日は「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督の話題映画「アバター」の鑑賞券をもらったので観に行ってみたらなんと!開始20分位の所で映像の不具合により上映中断し、再度はじめから上映を行ったら今度は開始5分位で映像バグでストップ・・客席からはブーイングや苦笑い・・この映画は3Dメガネをかけての鑑賞だったのですが、何かがうまく作用しなかったみたいですなぁ~。こんなコトもあるもんだな~と思いながら払い戻された映画チケット券(アバター以外でもOKな)を眺めつつまたアバターを観るか、はたまた他におもしろそうな映画をみようか思案中
。。でもちょうどこれから!という所で観れずだったアバタちゃん(笑)やっぱ気になるなぁ。。。f^_^;

★☆さっぽろ咲いたまんさん、早々のコメントをありがとうございます。初夢はみましたか?本年もどうぞ宜しくお願い致します!
そして女マネーさっちゃん今年もイロイロとヨロシクど~ぞm(_ _)m★☆

ちなみに私、夢はほとんど憶えてません。いちど寝たらよほどのことがない限り朝まで熟睡タイプです(笑)
さてさて、のっし~はお正月いかがお過ごしだったのかな?初夢はみたか~い??(^-^)ノ~~



拍手[0回]

PR
初夢ですか

夢、、、
あんまり見ません
初夢を見たという記憶がありません
今年も全く見ていません
そう意味では、つまらないです
あ、でも本番前に稽古してる夢を見たりします
疲れます
とても

あ、さとうです
おめでとうございます

三が日、すっかりテレビっ子でした
ほとんどかぶりつき状態
もう一年分笑ったんではないかというくらい
お笑いばっかり見てました

突然スイッチが入ったように
笑いが止まらなくなって
お腹が痛くなるのを
久しぶりに経験しました

どんなネタだったかは
説明しても面白くないので
説明しません

あ、ちょっと思い出し笑い、、ぷぷぷ
そんなお正月

ゆきぽんはお元気?

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。大高を今年もよろしくお願いします。
映像すか。んー。

小津やエリセは好きでして、特にエリセの、あの映画の始まり方は秀逸。あれはね、すごいよ。

「el sur」(エル・スール)ビクトル・エリセ

昔、もうVHSでしかないこの作品をツタヤで店員さんに1時間ほどかけて探させたものだ。レンタルではないんだと。

だからヤフオクで落しましたよ。劣化したVHS5000円。財布を開くのよりも荒い映像を解読するのが大変。もー。

しょうがなくもう1回ヤフオク。3800円で競り落とす。こちらは正解。本当にキレイなんだから。

友達に貸して6年却って来ないけど。



みなさん、初夢って見ました?元旦から2日にかけてみるやつ。

僕は今年はハッキリと夢見ました。人に言ったら良くないんだっけ?忘れた。

野球のイチローと交際してました。かなり熱烈に愛されててチョットうんざり。僕は「明日の試合でホームラン打って」と、最近のドラマでも見ないくらい恥ずかしい、安打量産機の彼に対して素人丸出しの発言をして、そして彼という大物に「しょうがないな~」と言わせました。

なんだこれ。

もし正夢なら、みんなごめん、シアトル行って来る

今年は良い事がありますように。

皆様にも幸あれ。

佐藤さんは初夢見た?

拍手[0回]

みなさま、

あけましておめでとうございます。

本年も、introをよろしくお願い致します。



なあに。
抱負ですか。

小さいころから、このテのものは苦手です。
照れくさいうえに、
なんでしょう、
秘めておきたいタイプなの。

でもまぁ、抱負。
よく聞かれます。
なにかと。

そうねぇ、今年はねぇ。
劇団2年目ですから。
ていうか、現在でまだ半年ですから。
地に足つけてやりたいですね。
めり込むんじゃないかってぐらい、
足つけたいですね。
すーぐそわそわしちゃいますからね、わたしたち。

でも、
軽く軽く、
足元はいつも軽くいきたいもんです。

月面歩行みたいに、
ぷわぁと軽く、
でもちゃんと地を蹴って、
進みたいもんです。

あ、
なので、
そういう作品づくりをしていきます。

どういうことだかさっぱりですね。

まぁ、
intro的おもしろいものを作ってまいります。
こういうのおもしろいと思うんだけど、どう?どう?
とね。
あたりまえですね。

ところでね、
一流芸能人をね、試す番組があるでしょう。
元旦の本日、放送してたんですけどね。

スゲーお高いワインとやっすいワインを飲み比べて、
どっちが高いかあてるっつう番組なんですが。

先にいうと、
ガックンが(梅宮)辰兄を抑えて一流なんですけど。

ワイン以外の項目は牛肉やら伊勢海老やらの高級食材だったり、
バイオリンの聴き比べやら、お着物やらなんですがね。

バイオリンも、着物もわかるんですよ。
これだろ!とね。
テレビから出る情報の範囲はだいたいわかるんですよ。

しかしだ。

「演出」っていう項目があるんですよ。
名だたる映画監督と、映像素人の芸人さんがつくった短い映像を見比べて、
こっちが映画監督のじゃ!とあてるんですけどね。

わたし、それ一回もあてたことない。
全然わかんない・・・

映像むずかしいなぁーといつも思うよ。

これさ、映画観る人ならすぐわかるのかな。
趣味が古いのかもしれません。
ふるくさーいカット割とかが好きなのかもしれません。

むずかしいよ。
ほんと。

わたしより映像作品をはるかに多く見てそうな人といえば、
いちろうちゃん。
どう思うよ。
今度アレかしてね。
ウゴウゴルーガ。


てなわけで、

今年もよろしくおねがいします!!!!
introは今年も、
礼儀正しいパンクで皆様の眼前へ!!

あ、これが抱負だ。




intro イトウワカナ





拍手[0回]

次回 公演情報!!
☆ 次回公演 ☆

詳細まて!
introとは
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、俳優6名、音響1名で構成されています。 メールはこちら
バーコード
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]