札幌の劇団Introの面々が
つらつらと色々書きつらねるブログ
ついった〜はじめました
最新記事
(05/04)
(05/04)
(05/01)
(04/29)
(04/28)
終わっちゃうよっ!
intro 蒸発
とりあえず8回蒸発しましたが、ご覧頂けましたでしょうか?
私は8回汗だくです、汗だくだくです、そういう恰好で皆様をお待ちしております。
ここだけのはなし一番熱いのは手の部分です。
もう、今回ね、少し書きますけど消えものの小道具がありましてね、消えものっていうのは毎回無くなっちゃうっていう意味なんですけど、無くなっちゃうんですよ。
食べちゃうから。
無くなるのね。
だから毎回用意しています。
なっちゃん監督のもと作ってるのですが、よく指示を仰ぐと
「てきとーに」
といいます。
てきとーに
やると、大変なことになります、こちとら不器用なものでね、手先器用な方のてきとーはレベル高いですよ。
もう、
長島かっ
みたいな、
あ、残った「消えもの」は終演後キャスト・スタッフで美味しく頂いております。
そして写真は撮ってません、ほんとすみません。物販の写真とか撮ればよかったな…
物販、今回も充実しております。
・introオリジナルミニ座布団
・上杉さん根付(好評につき再販しました!)一日3個限定
・上杉さんメモスタンド一日1個限定
以上3点です!
上杉さん?という方は是非観に来て下さいね。
明日も20時から琴似でやってます。
当日券もご用意しておりますので是非是非、「蒸発」観ていただきたいです。
観た方がいいよ、絶対。
と強気に出てみますよ。
強気に出てもいーと思うの、ね?いちろーくん。
写真ありました、帰りのエレベーター中のintroさんたち。

intro 蒸発
とりあえず8回蒸発しましたが、ご覧頂けましたでしょうか?
私は8回汗だくです、汗だくだくです、そういう恰好で皆様をお待ちしております。
ここだけのはなし一番熱いのは手の部分です。
もう、今回ね、少し書きますけど消えものの小道具がありましてね、消えものっていうのは毎回無くなっちゃうっていう意味なんですけど、無くなっちゃうんですよ。
食べちゃうから。
無くなるのね。
だから毎回用意しています。
なっちゃん監督のもと作ってるのですが、よく指示を仰ぐと
「てきとーに」
といいます。
てきとーに
やると、大変なことになります、こちとら不器用なものでね、手先器用な方のてきとーはレベル高いですよ。
もう、
長島かっ
みたいな、
あ、残った「消えもの」は終演後キャスト・スタッフで美味しく頂いております。
そして写真は撮ってません、ほんとすみません。物販の写真とか撮ればよかったな…
物販、今回も充実しております。
・introオリジナルミニ座布団
・上杉さん根付(好評につき再販しました!)一日3個限定
・上杉さんメモスタンド一日1個限定
以上3点です!
上杉さん?という方は是非観に来て下さいね。
明日も20時から琴似でやってます。
当日券もご用意しておりますので是非是非、「蒸発」観ていただきたいです。
観た方がいいよ、絶対。
と強気に出てみますよ。
強気に出てもいーと思うの、ね?いちろーくん。
写真ありました、帰りのエレベーター中のintroさんたち。
PR
ありがとうございます!
本日も、無事8ステージ目が終了致しました。
たくさんのお客様にご覧いただきまして、ほんとうにありがとうございます。
あ、またまた横入りの、いしだふさこでぇござぁいますぅ。
そういえば7ステージ目始まる前のイトウワカナの一言
『あたし今日やせた気がする』
みんなに痩せた痩せたと言われたらしく、呪文のように舞台前に話しておりました。
君はやせているよ、どんな洋服もお似合いよ。
ワカナちゃんはおしゃれなので、何着てもかわゆいのです。
あらっ手前味噌だったかしら。
そうそう!
物販もおかげさまで売れ行き好調なので、
3ステージ目で完売した物販を、今回個数限定で増産致しました!
また、あたらしい物販もご用意致しました!
こちらはあえて物販という言い方をしております。
ご覧いただいた方々だけがわかるという品々です!
手作りとは思えないクオリティーの高い品物です!
ぜひ!明日も20時から上演致しますので、物販もご覧くださいませ。
もう明日は9ステージ目です!
20時からです。
みなさまぜひお越しくださいませ。
損はさせません。
札幌の演劇に、こんなのもあるんだと興奮して頂けると思います。
それでは8ステージ目終了後の佐藤さんに一言いただきましょうか。
『パンツ一丁のときに話し掛けられて頭が真っ白です』
だそうです。わたくし着替え中に突撃してしまいました。
今回彼は最年長!
がんばっております!
ぜひみなさま!
明日お待ちしております!
本日も、無事8ステージ目が終了致しました。
たくさんのお客様にご覧いただきまして、ほんとうにありがとうございます。
あ、またまた横入りの、いしだふさこでぇござぁいますぅ。
そういえば7ステージ目始まる前のイトウワカナの一言
『あたし今日やせた気がする』
みんなに痩せた痩せたと言われたらしく、呪文のように舞台前に話しておりました。
君はやせているよ、どんな洋服もお似合いよ。
ワカナちゃんはおしゃれなので、何着てもかわゆいのです。
あらっ手前味噌だったかしら。
そうそう!
物販もおかげさまで売れ行き好調なので、
3ステージ目で完売した物販を、今回個数限定で増産致しました!
また、あたらしい物販もご用意致しました!
こちらはあえて物販という言い方をしております。
ご覧いただいた方々だけがわかるという品々です!
手作りとは思えないクオリティーの高い品物です!
ぜひ!明日も20時から上演致しますので、物販もご覧くださいませ。
もう明日は9ステージ目です!
20時からです。
みなさまぜひお越しくださいませ。
損はさせません。
札幌の演劇に、こんなのもあるんだと興奮して頂けると思います。
それでは8ステージ目終了後の佐藤さんに一言いただきましょうか。
『パンツ一丁のときに話し掛けられて頭が真っ白です』
だそうです。わたくし着替え中に突撃してしまいました。
今回彼は最年長!
がんばっております!
ぜひみなさま!
明日お待ちしております!
割り込んで、いしだふさこでぇ、ございます。
本日7ステージ目!無事終了致しました!
本日もたくさんのお客様にご覧いただきましてありがとうございました!
物販の座布団もおかげさまで残りわずかとなりました。
アイ★ワカナ博チケットも販売しております!
ステージも物販もぉ、
見逃すなあぁ~諸君~☆
後悔するぞぉぉ~~~
さて
7ステージ目を終えたキュートな、なっちゃんの一言
『ん~とね~ざらざらしていた』
だそうです。
砂かんだんですねぇきっと。海辺のお話かな?
今回もなっちゃんはキュートです。もう観て観て!
明日は木曜日8ステージ目です!
時間は20時からです!
当日券もございます!
場所は地下鉄琴似駅直結地下2階パトスです!
intro一同お待ちしております!
ではのしろさん、横入りしてごめんね!
どうぞっ♪
本日7ステージ目!無事終了致しました!
本日もたくさんのお客様にご覧いただきましてありがとうございました!
物販の座布団もおかげさまで残りわずかとなりました。
アイ★ワカナ博チケットも販売しております!
ステージも物販もぉ、
見逃すなあぁ~諸君~☆
後悔するぞぉぉ~~~
さて
7ステージ目を終えたキュートな、なっちゃんの一言
『ん~とね~ざらざらしていた』
だそうです。
砂かんだんですねぇきっと。海辺のお話かな?
今回もなっちゃんはキュートです。もう観て観て!
明日は木曜日8ステージ目です!
時間は20時からです!
当日券もございます!
場所は地下鉄琴似駅直結地下2階パトスです!
intro一同お待ちしております!
ではのしろさん、横入りしてごめんね!
どうぞっ♪
休演日なんて初めてなものだから
何だかそわそわしちゃって
落ち着かないったらないですね
佐藤です。
そんな休演日の前日、7日の終演後
我が蒸発一家は前半戦の疲れをいやすため
スーパー銭湯へと向かったのでありました。
いや~すごいっすね。
最近の銭湯。
広いわ、綺麗だわ、浴曹沢山あるわ、サウナあるわ、
もう、何から何まで至れり尽くせりなんですねぇ。
びっくりだ、びっくりですよ。
露天風呂で一郎くんとりえ蔵さんとテレビ見ながら
談笑してましたら
いっせいくんに
「親子三世代にみえるよ~」と笑われました。
どういうこっちゃねん。三世代って…(笑)
ほんでもって、メインイベントの「岩盤浴」
室内はintro貸切状態。
岩盤浴初心者が多い中
ベテランのなっちゃんと一郎君の
指導のもとまったり~
「表は5分、裏は10分、水はたっぷり飲んで、汗を出す」
焼き魚のような説明。
途中、キックくんの観光案内?が入ったり
のしろさんが突然うなったり
TYこと高田君は日頃の冷えの分を取り戻すかのように没頭。
静かなんだかうるさいんだか。
でもみんな、つるつる、つやつやになりました~!!
そんなリフレッシュもして
いよいよ本日7ステージ目です
地下鉄琴似駅直結「パトス」にて
20時より
お待ちしております!!
ね、のしろさん。
何だかそわそわしちゃって
落ち着かないったらないですね
佐藤です。
そんな休演日の前日、7日の終演後
我が蒸発一家は前半戦の疲れをいやすため
スーパー銭湯へと向かったのでありました。
いや~すごいっすね。
最近の銭湯。
広いわ、綺麗だわ、浴曹沢山あるわ、サウナあるわ、
もう、何から何まで至れり尽くせりなんですねぇ。
びっくりだ、びっくりですよ。
露天風呂で一郎くんとりえ蔵さんとテレビ見ながら
談笑してましたら
いっせいくんに
「親子三世代にみえるよ~」と笑われました。
どういうこっちゃねん。三世代って…(笑)
ほんでもって、メインイベントの「岩盤浴」
室内はintro貸切状態。
岩盤浴初心者が多い中
ベテランのなっちゃんと一郎君の
指導のもとまったり~
「表は5分、裏は10分、水はたっぷり飲んで、汗を出す」
焼き魚のような説明。
途中、キックくんの観光案内?が入ったり
のしろさんが突然うなったり
TYこと高田君は日頃の冷えの分を取り戻すかのように没頭。
静かなんだかうるさいんだか。
でもみんな、つるつる、つやつやになりました~!!
そんなリフレッシュもして
いよいよ本日7ステージ目です
地下鉄琴似駅直結「パトス」にて
20時より
お待ちしております!!
ね、のしろさん。