忍者ブログ
札幌の劇団Introの面々が つらつらと色々書きつらねるブログ
ついった〜はじめました
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ。大高です。

先日、ジャスコでの話。
向こうから男女が歩いてきます。
女性はとても豊満で、40才くらいの派手な方。
男性もとても豊満で、ブレザーを着てリュックを背負ってました。老け顔の高校生ですね。
女性とも顔が似てましたし、親子だと認識するにも5秒かかりませんでした。

しかし!!!

その5秒はあっという間に、まるで無駄な5秒になりました。

キスですよ!キス!キッス!

その親子、いや、男女。
キスをなさったのですよ!
口と口で!ジャスコで!
ジャスコでブチューって。

思わず「げっ」って言ってしまいましたよ。だって不意打ちも不意打ち。交通事故です。

男女の横を目を外らしながら通り過ぎ、10秒前の5秒の事を考えました。
親子だと確信までして、実は恋人同士だったのかと。あ、夫婦はだんだん似てくると言うし。
しかし、親子だったらどうしよう、本当にどうしよう。
目眩がしました。

近況おわり。

なんでしたっけ?
貰って嬉しくないもの、でしたっけ?

セーターです。
10月誕生日なんですが、プレゼントに父親が「これから寒くなるから」とセーターをくれたんです。

3年連続。

だから要らないんです。

あとアトピーだからチクチクが苦手で。

あげて困らせたもの。

シンバルです。


佐藤さん、髪切るとき何て注文します?
わたくし、いつもなんて言って良いか困ってますの。善きアドバイスを是非。


拍手[6回]

PR
お久しぶりです。こんばんは。
菜摘あかねです。

intro「わるい子」
チケット絶賛発売中です。
12月のお芝居ですが、ちょっと早めにチケットを手にしてうふふと公演を待ってていただけると嬉しいです。
楽しみがまってるから頑張れる!みたいになりたいです。

ごめんなさい、欲張っちゃいました。

intro blogはすっかり秋めいたお話が続いてますね。
あたしも栗、イマイチ。木の実もイマイチかも…スキな時はスキだけど、たまに食べるピスタチオとかおいしいなって思うけど。
基本、ホクホクしたものが苦手かもしれないです。カボチャとか、大豆とか。


そして今日のお題は「もらって困ったもの、嬉しいもの」ですね。

…あんまり困らないなぁ。
基本、いただくと嬉しい!が勝っちゃうので。
うーん。
だから嬉しいものも、なんでも嬉しくて。
答えになってないよなぁ…
あ!でも、最近一番嬉しかったものは、水の力を利用した空気清浄機!水とアロマオイルがクルクル回って、いい香りを放ちながら空気をキレイにしてくれています。

私に癒やしと潤いを与えるために目下稼動中です。乾燥シーズンにもよさそうでしょ?

いちろーちゃんはなんかもらって困ったものとかある?もしくは困らせたものとか!w

拍手[6回]


きましたね。いしだふさこですよ。

「わるい子」。

どうです?観に来て下さいませ。

話かわって、

はあーい!

あたし、栗、嫌です。

秋になるとマロン味が増えて、げんなりしますよ。

いらねって思います。食べれますけどね。買いません。

さあちゃん、こんな近くにいましたよ。嫌いなひと。

あ、でもクルミは好きです。

ナッツは好きなんですよ。

クルミクリームチーズパンとかは、買います。


さてさて、

もらって困ったもの。

困るほどもらったりしてないんですけどね。

エメラルドの指輪は、困りました。
あれを20代でもらったんでね。趣味が合いませんでしたのよ。
しかもエメラルドは傷つきやすい。
まあ、あたしと一緒。←いい加減。
でも、はめないと怒られるという、困った贈り物でした。

あと、小学生のときに、親からもらったフリフリの襟の服。
これも小学生のあたしには趣味が合いませんでしたのよ。

あと、鉢物の花。
仕事で花屋に勤めていたころなんですが、終わった花を摘んであげないと次の花が咲かないので、なんか仕事してる気分になりましたが、やっぱり花の種類が趣味が合いませんでしたのよ。
好きな花の鉢物なら、まあ良かったんですがね。
自分で買うのは、もっぱら観葉植物です。
観葉植物、好きなの。
たまにアレンジメント作るとき、ちょっと使ったり出来るんでね。

でかいのから、小さいのまで、うちにはありますよ。
あ、でかいのはもらった。

なっちゃんにもらったクリスマス季節になると出回るアレも、好きよ。
今年も葉っぱを赤くするため日照時間コントロールしてましたんで、赤くなると思います。



もらって嬉しかったものは、
10年前にサンタにもらったギターですかね。
あれは嬉しかった。
ひけなかったんだけど。
しかも、こないだ、自分で違うのを買ったんだけども。

コードをある程度、押さえるようになってから、そのギターでひいてみたら、あんなにひきにくいって思ってたのに軽くて、そんなにひきづらいギターじゃなかったことに気づきました。

どちらのギターも大事にします。


でも、ほんとにもらって嬉し!ってテンション上がるのは、

街頭で無料配布している試供品です。

なんでもいいわけではありません。←変なこだわり。

仕事前なんかに、
「お仕事頑張って下さい!」
なんてお姉さんにオロナミンCを何本ももらったりすると、なんか嬉しいO(≧∇≦)o

あと、ポテトチップスとか、シャンプーリンストリートメントのスッゴくいいのとか。

札幌駅からすすきの歩くだけで、こんなにもらっていいのかってくらいもらって一人キャッキャしてます。

安上がりな女です。

笑ってやって下さい。


シュン…。


えーーっ。みんなはどうなのぉ~?!


なっちゃんとかはさ~~~。
困ったもん、嬉しいもん。
どんなん?

拍手[7回]

だめなんですよ


胡桃
その仲間たち全般が

秋!って感じですよね。

ナッツ!

実りました!

みたいな。


マロンなんたらとかくるみどっさりなんたらとか。

おやつ売場パン売場、ナッツ率高い。

写真にあるよーにフェアも開催。


栗とか嫌いな人会ったことないんですけど。

いますか。

食べると鼻が痛くなるんですけど。


しまった美味しいものの話だった。


昔、友人と

「今日は美味しいもの食べに行こう!」

と言って、結局一致したのがあのハンバーグレストランしかなかったことがあります。


良くないねあたし達、みたいな話になりましたが、変わらず美味しかったので満足しました。

『食べたい時がうまい時』

と私が小さい頃、母が言ってたのを時々思い出します。
母は元気です。


あと、10月10日に『わるい子』チケットいよいよ発売開始しました。

4プラ、大丸プレイガイド、こりっち、ローソンチケット
(Lコード:14246)

ばーん!

よろしくどーぞお願いします。


次は、ふうちゃんよろしく。


もらって

嬉しかったもの

困ったもの

あったらおしえてくださいな。





拍手[7回]

次回 公演情報!!
☆ 次回公演 ☆

詳細まて!
introとは
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、俳優6名、音響1名で構成されています。 メールはこちら
バーコード
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]