忍者ブログ
札幌の劇団Introの面々が つらつらと色々書きつらねるブログ
ついった〜はじめました
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わぁ 割り込まれた~

どうもTBGSに出張中の佐藤です

私も連日稽古しておりますよ~
皆さん良い方達ばかりなので
人見知りの私も
緊張せずにやっております
おじさん、ホントにありがたいです
感謝、感謝。

なんてのんびりやっているわけでもないのですが

わぉ、もう明後日からですよ
皆さまチケットは手に入れてますか?
大丈夫でしょうか?

私が出る TBGSは
「ユニーク」枠で上演されるので
introも一緒に観られるという
なんてお得な1時間!!


TBGS「117」
作・演出 ミヤザキカヅヒサ

出演
高橋未和
岩渕カヲリ(yhs)
佐藤剛(intro)

2月5日(土)
20:30-(Bチケット)
2月6日(日)
18:30-(Fチケット)

1プログラム
前売500円 当日600円

全プログラム券は完売いたしました

会場:生活支援型文化施設 コンカリーニョ


んで intro本部はいかがですかな?

いちろうくんヨロシク~

拍手[3回]

PR
こんばんは。割り込み失礼します☆
弦巻楽団で修行中の菜摘です。
弦巻楽団の稽古場の上ではintroが稽古中!
introはSSC(サッポロショーケース)に向けて追い込み中です。
私はそろり、のぞきにきています。

二人芝居。
若菜とイチローちゃんの濃密な時間。
作品は日に日に深まっています。
二人芝居だから出来ること、この二人だから出来ること。
でもちゃんとintro。
この作品をたくさんの人に見届けて欲しいと思います。

「抱けないあの娘」
作・演出 イトウワカナ
2月5日(土)
20:30-(Bチケット)
2月6日(日)
13:30-(Cチケット)
18:30-(Fチケット)

1プログラム
前売500円 当日600円
全プログラム
前売1200円 当日1500円 
会場:生活支援型文化施設 コンカリーニョ


ハレンチキュートなこの作品。
この舞台にたてないのがちょっと悔しい(笑)
そんな作品。

ぜひ今週末はコンカリーニョでお会いしましょう☆
私も客席で観るのを楽しみにしています!


菜摘



拍手[6回]

うふふ。
菜摘です。久しぶりに回ってきました。ちょっと嬉しい。
introのお仕事もしなくちゃね!
みなさまお元気ですか?

さて、introメンバーみんなあちこちで頑張ってます。

introの稽古場では若菜とイチローちゃん。
TBGSに客演にでかけた佐藤さん。
そして西区ではのしろさんが。


そして私は弦巻楽団で目下修行中です。

新しい発見…なんだろう。

ああ!でも久しぶりに新しい人と出会っています。
相変わらずの人見知りですが、ちょっとずーついろんな面を見たり見せたりしてます。

人間関係から構築していく芝居づくりは久しぶりで。
introではもうある程度存在する信頼関係の中でスタートしているのですが、ほんと(私にとっては)初めましての人ばかりだから「この人どんな人かなー」とか「あたしはこんな人ですよー」とか。さぐりさぐり。
27歳にもなって、超緊張してます。

しかし、この久々の作業は大事なはず。


そんなあたしが奮闘してる弦巻楽団は、2月に集中したみんなの活動のラストを飾ります。
最後まで走り続けるよ!

弦巻楽団#13
「死にたいヤツら」

作・演出:弦巻啓太

出演:菜摘あかね(intro)・森田亜樹・斎藤もと(TUC)・脇田唯(POST)・平田渓一・茅原一岳(亀吉社中)・温水元(満天飯店)

日時:2月25日(金)19時30分/26日(土)15時/27日(日)15時
☆開場は開演の30分前になります

会場:新さっぽろ サンピアザ劇場

チケット:前売1500円(当日1800円)/学生前売1000円(当日1300円)

チケット取り扱い:4プラ、大丸、duo、サンピアザ各プレイガイド
ローソンチケット(Lコード15096)

菜摘に直接メール予約でもOKです☆
natsumikan_juice@yahoo.co.jp


あと一週間になった、サッポロショウケース(SSC)
あたしは仕事をなんとかずらしてもらい2ブロックほど観に行けそうな感じ。

楽しみにしてます☆


佐藤さんいかがですか?
TBGSのみんなと楽しくしてますか??


あ!写真は雪道におなじみの砂袋入れ。しかもパンダバージョンでかわいい!…かわいい??





拍手[5回]

どうもこんにちは。
大変お久しぶりです。
私です。のしろです。
停滞させてしまってごめんなさい。

のしろです。

ん?いちろうくん?いつだっけてききましたよね。

次の週ですよ、サッポロショーケースの次の土曜日から始まりますよ、温故知新音楽劇。何文字熟語なの?みたいな名前、私は影で

弾ける西区民たちの祭典

と呼んでます。今年は西区民でない方もいらっしゃいますので、

弾ける主に西区民とかの祭典

となりますね。

あ、これはどうでもよいことですね。
いけないいけない、話が急カーブだ。

いま稽古してますよ。下は小4上はたしか60歳だったかな…妊婦もいますよ。

なんせ市民劇ですから、色々ありますが少しでも興味もって頂けたら是非コンカリーニョに一報願います。

次の週ですよ。
introの次の週です

大事なことは二回言います。

あ、3回目じゃん。

では、以下詳細です。

温故知新音楽劇「旗ヲ出スベカラズ
~琴似フラグステーション」
札幌公演

【日時】2011年2月12日(土)14:00・19:00
13日(日)14:00

【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ
【料金】中学生以上 前売1,000円 当日1,200円 小学生前売300円 当日500円

【作】すがの公
【演出】斎藤ちず
【出演】中村咲南、三上みなみ、佐々木詩織、齋藤利織、西村真理(札幌公演のみ)、のしろゆう子、矢野あい、宮澤りえ蔵、中村るみ子、佐藤亜紀子、畠中さおり、高道みゆき、渡辺順子、松本直人、坂口和子、齊藤久美子

朝日町から特別出演:中岡辰見、鈴木和彦 ・ 渡辺友梨(朝日町公演のみ)




実は士別市朝日町でも公演があるんです。
またお知らせしまーす。

ところで菜摘さんはどうですか?何か発見とか、ありまして?



拍手[5回]

次回 公演情報!!
☆ 次回公演 ☆

詳細まて!
introとは
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、俳優6名、音響1名で構成されています。 メールはこちら
バーコード
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]