忍者ブログ
札幌の劇団Introの面々が つらつらと色々書きつらねるブログ
ついった〜はじめました
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかなです。

そうそう。

歯並びのきれいな女の子、オーディションを先日やりまして。
すごーく楽しかった!

けっこうな人数が集まってくださいまして、嬉しかったです。

若い方々がね、よかったんですよ。
ほんと、これからもがんばってください。若い方々。
大学でても演劇続けてほしいなあ。

まぁ、ホンが先にあるのでね、このひといいなぁ!と思っても、役がないよ…みたいなことにもなるわけです。
うーん。仕方ないけどもったいない気持ちもね。ありますよね。

だからさ、これをいい機会に、考えてますよ。
若い風よ、introに吹かないか?とね。
まぁまったく、いつになるかはわかりませんが。

若くないけど赤ちゃんみたいなひとがいっぱいいますからね。うちには。
乳飲み子揃い。

歯並びの出演者は今月中にお知らせできるもようですよ。


そんなわけで、わたしは今日も稽古です。
サンゴ。
珊瑚の指!

今のところ毎日たのしい~。いやきっとずっとたのしい~

そんな中ね、
ライムスターの新譜をきいとります。
すげぇいい。
マジで。
カッコいい年のとり方をしてるなぁと思うわけ。
ジィン、ときますよ。

最近の音楽傾向はひじょうに雑種です。
なんでもきく。
久々に音楽脳を味わっております。
小沢健二の復活がねぇ火をつけたね。
否めないね。

たのしいな。
なんでもたのしいな。
たのしく過ごしてるとたのしい話も舞い込んでくるね。
なんかちょっとハイっぽいけど。
そんなわけではないです。

最近たのしかったことは、なんだろうか。ゆきぽん。


拍手[0回]

PR
雪、降ったりやんだりでしたね。
ふうちゃん無事に帰れたかな?

最近急に冬らしくなっちゃって。
寒いですね。
「しばれる」っていう言葉がぴったり!
鍋がぴったり!
仕事がら?鍋を食べる機会が多いのですが、すきやき鍋、ちゃんこ鍋、水炊き、キムチ鍋などの定番から、カレー鍋、コラーゲン鍋、麻婆鍋、トマト鍋などの流行り鍋まで。
(なんて「鍋」って漢字で溢れた文章!)

やはり鍋はあったかいし、おいしいし、簡単だし、安いし、いいですね~
トマト鍋はね、トマト煮込みと遜色ない感じになっちゃって、鍋…っていうか…。
きっとお店のはおいしいんだろうなぁ~と思いました。
おいしいトマト鍋食べたい。


最近、活字ブームがやってきました。
読書、読書。
活字におぼれるのがスキです。
簡単に出来るトリップ。
読み始めると気になって最後まで一気に読みたいタイプなので眠気をおして読みたおします。
今は恩田陸の「チョコレートコスモス」。
舞台の話です。
装丁もステキです。

そういえば、この間「歯並びのきれいな女の子」のオーディションだったんだよね、若菜。

拍手[0回]

第61回ですってよ。還暦越えちゃってるよ。
すごいなあ。すごいよ。

どうも。いしだです。

寒いですねー。
吹雪でJRが遅れるわ雪祭りで混んでるわで、やっとの思いで会社に着きましたが、
札幌も降ってますなあ。


はい、わたくし千歳出身で
千歳から札幌まで通勤しているわけでございまして。
本日も出勤でございます。

そういえば
1/29~2/14まで千歳・支笏湖氷とうまつりが行われてますよ。

こちらは31回目ですってよ。

今日たまたまテレビで特集されてましてん。
支笏湖ひょうとうまつりの裏側。
なんかあたしくらいの年代だと同級生が上にたって頑張ってても不思議じゃないので、もしかしたら出るんじゃないかと見てましたら、出たんです。
知らなかったけど23年前から参加したそうで、今では実行委員会のなくてはならない存在のようでした。

元気をもらったダゼ。
よお。タケちゃんマン。


会社では今中国語の勉強中。
仕事に必要なので。
そういやエレファントカシマシのミヤジも中国語を教育番組で勉強したことあったよな…と思えば日曜だけどがんばれそうな気がします。


今日は…7日ですか。
みなさーん来週ですよー。
13日土曜日は19時から
14日日曜日は13時からと17時からですよー。
場所は琴似駅付近のコンカリーニョですよー。
のしろとりえちゃんもでる公演がありますよー。


雪…やみましたね。
夜帰るまで降りませんやうに祈ってて。
ね。なっちゃん。

拍手[0回]

いやいや、さっむいすね。
ヒートテックが離せないです。

素晴らしいですね、ヒートテック。

のしろノーベル賞をあげたい。いらないとおもうけど。

上下着るとキャッツアイになれます。ちなみにね。


え?すきなもの?色々ありすぎて挙げられないですけど、プリプリとかモチモチした食感の食べ物が好きです。
エビとか、砂肝とか。

あ、カレー!カレー好きです。大好きです!
道民としてはスープカレーがイチ押しですが、インドカレーも好きです。ナンて素晴らしく美味しいですよね、あれ。
プレーンもいいけどアーモンドナンなんてカレーいらないですもの。



あれ?何の話?


あ!

そうだ!


再来週に私、お芝居に出るのです。

たぶんブログの右端と1月30日の記事に日時など載っていると思います。

これはいわゆる市民劇というやつで、西区にお住まいの皆さまとお芝居を作ってます。
今年で5年目になるコンカリーニョの取り組みのひとつです。
あらコンカリーニョって劇場じゃなかったの?と思われるかと思います。実はコンカリーニョ、「生活支援型文化施設 コンカリーニョ」なのです。
上は72歳から下は7歳まで、アクティブな皆さまと稽古稽古の毎日です。

経験に勝るものはないなーと、ぼんやり思うこのごろです。
おなじみ宮沢りえ蔵さんとヨミガタリスト松本直人さんも出ています。

皆さま、バレンタイン付近は是非コンカリーニョへ足をお運び下さいませ。


写真は子どもに大人気、りえ蔵ランドと化しているりえ蔵さんです。
わかりづらいけど…

にしても、寒いっすわ。ふーちゃんはお加減いかが?




拍手[0回]

次回 公演情報!!
☆ 次回公演 ☆

詳細まて!
introとは
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、俳優6名、音響1名で構成されています。 メールはこちら
バーコード
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]